カラーマルシェでは、理論的で応用の利くアドバイスを心がけています。
診断を受けたその日から、すぐに実践したくなるようなポイントが盛りだくさんです。
色選びのポイントを分かりやすくご説明
真っ赤な素敵な洋服を見つけた。ウィンターと診断されて、ウィンターのカラーパレットの中に真っ赤があったので、これは私に似合うはず・・・?
と購入してみるものの、なぜか似合わない・・・。
自分のシーズンの色がすべて似合う色とは限らない。
パーソナルカラー診断を受けたのに、実際に買い物などで活かせていない。という話をお聞きします。
同じウィンターでも様々なタイプのウィンターがいます。ウィンターの色と言われている色が、すべて似合うかというとそうでもなく、ビビッドな色が得意なウィンター、ダークな色が得意なウィンターなど色々です。
なぜそのシーズンの色が似合うのか?が分からないと、せっかくパーソナルカラー診断を受けたはずなのに、似合わないアイテムがまた一つ増え・・・と残念な結果に陥ってしまうのです。
診断で4つのシーズンを見つけるだけではなく、なぜそのシーズンになるのかを知ることがポイントです。
パーソナルカラーは色彩学に基づいています。
- 明るい色・暗い色、どの程度の明るさの色が得意なのか
- 鮮やかな色、淡い色が得意なのか
- 濁った色が良いのか、クリアな色が良いのか
など。色相環やトーン図を用いて分かりやすくご説明し、自分自身で色を選べるように、色選びのポイントを分かりやすくお伝えしています。
また、携帯ができる布製の色見本帳もプレゼントしていますので、お買い物の際にご活用ください。
似合う色・苦手な色の取り入れ方
好きな色とパーソナルカラーが違っていたら?
ベーシックな色の方がしか着ない私には関係のない話・・・。
手持ちのほとんどの洋服が苦手な色のグループだった。
カラフルな色をどうやってコーディネートに取り入れればよいの?
と、不安になるかもしれませんがご安心ください。
応用できるスタイリングをご提案
ドレープを当てながら、トップスで着用したらどうかな?ボトムスに取り入れたら、小物で使用したら・・。この色とこの色を合わせるといいね!と実際のファッションのイメージに落とし込みながら診断していきます。
ヒアリング時になりたいイメージをお聞きますので、なりたいイメージをしっかりと考慮した配色テクニックや、今年の流行色を取り入れたコーディネートもお伝えしています。
実生活で役立つスタイリング
カウンセリングをしっかりとおこないます。
カラーマルシェではカウンセリング時にライフスタイルや普段の服装、仕事での服装などや、女性らしく・親しみやすい・清楚・クールなどのなりたいイメージを詳しくお聞きします。
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断から、色・形・素材・立体感・ファッションテイストが分かります。そして、カウンセリング内容をふまえた、あなた魅力を引き出すスタイルをアドバイスをいたします。
魅力を引き出すための軸として
魅力を引き出すスタイルは分かったけれど、すべての要素を満たすアイテムを探すのは難しい・・・。知れば知るほど自由にファッションを楽しめなくなるのでは・・・?と固く考える必要はありません。
オンリーワンのあなたの魅力を引き出すスタイルは、すべて取り入れる必要はなく、流行を意識してみたり、あえてポイントをはずしてこなれた感をだしてみたり。魅力を引き出すための軸としてご活用ください。
自分自身のスタイルの軸を知り、プラスαあなたらしさを加えることで、垢ぬけて・綺麗になり、いつもあの人素敵だね!と思われるようになります。
\ 世界で一冊 /
オーダーメイドのアドバイスブック
診断を受けて、自分のパーソナルカラーや着痩せする形が分かった!
アドバイスもしっかりとしてもらい、理解もできた!
後日、自分で買い物に行ったけれど、選べない。購入してみたけれど何かが違う?
一人一人の個性は様々で、似合う色・形・素材・立体感・ファッションテイストまですべてを組み合わせると、似合う軸は一人一人まったく異なってきます。その為、一人一人のアドバイスもボリュームが大きくなってしまいます。頭の中がいっぱいになってしまい、うまく活用できず・・・。
サロンを出たら元通り、とならないよう、診断を受けられた方にはカラーマルシェオリジナルのアドバイスブックをお渡ししています。
トータルコースを受けられた方は62ページものボリューム!自分だけの一生使えるオシャレの法則が詰まったアドバイスブックとなっています。
パーソナルカラー診断 アドバイスブック(全21ページ)

- パーソナルカラーの軸となる考え方と各シーズンのイメージ
- 診断結果を詳しく解説
- 似合うシーズンの色選びのポイントを分かりやすく解説
- 配色イメージのコーディネート例
- おすすめコスメ・アイテム
- 読んで楽しい色にまつわるコラム
骨格診断 アドバイスブック(全18ページ)

- 骨格診断3タイプの説明
- 診断結果を詳しく解説
- おすすめアイテム
- 好きなテイストの洋服を骨格タイプで着こなすスタイリングのポイントを詳しく解説
- 読んで楽しいスタイリングにまつわるコラム
顔タイプ診断 アドバイスブック(全25ページ)

- 似合うテイストを詳しく解説
- 顔タイプ別アイテムマトリックス
- 好きなテイストに寄せるテクニック
- 読んで楽しいスタイリングにまつわるコラム
ここがポイント!
- WEBディレクターがつくる見やすい資料
- 自宅で復習、理論的で分かりやすい
- 目で見て理解しやすいよう、図や写真を多く使用
- 自分のなりたいイメージやライフスタイルに合わせたコーディネート例が多く掲載
といった実際に活用できるコーディネートのアドバイスになっています。
資料作りはWEBディレクターには欠かせない大仕事。その中で身につけた、「理論的で分かりやすい。難しい内容でも理解できる」資料作成をポイントに、アドバイスブックを作成しております。
診断後のアドバイスでは色彩学の内容にも少しだけ触れますが、後でしっかりと振り返ることができるような内容となっております。
読んで楽しい!何度も読み直したくなる!お買い物のバイブルにしたい!とご好評をいただいている一冊です。
アドバイスブックはお一人お一人の診断結果を元に作成しておりますので、少しお時間をいただき、後日郵送でのお渡しとなります。