オシャレはもっと楽しく、もっと自由に。
「自分に似合う服が分からない」「無難なコーデばかりになってしまう」
そんな風に、オシャレに自信を持てずにいませんか?
カラーマルシェは、パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を通じて、あなたの「似合う」を見つけるプライベートサロン。
「一生モノのスタイル理論」を学ぶことで、流行に流されるのではなく、自分の魅力を最大限に引き出すオシャレ を手に入れることができます。
- 垢抜けた印象になりたい
- ファッション迷子から卒業したい
- 似合う色やスタイルを知って、オシャレをもっと楽しみたい
- 自分の魅力を最大限に引き出したい
ひとつでも当てはまるなら、まずは「似合う」を知ることから始めてみませんか?
オシャレの法則を知ることで、毎日の洋服選びやメイクが楽しくなり、より明るい気分で一日を過ごせるようになります。
カラーマルシェの名前には、こんな想いが込められています。
- 「色の市場(マルシェ)」として、カラーを中心にオシャレを楽しむ場所でありたい
- その人が持って生まれた色と調和するパーソナルカラーを提案
- 人と人とのご縁を大切にし、ファッションを通じてつながる
カラーマルシェの診断を通じて、一人でも多くの女性が”自分らしく輝くスタイル”を見つけ、毎日をもっと明るく、心地よく過ごせるように。
プロフィール
磯田和恵 / Kazue Isoda
国立大学の工学部を卒業後、国内大手の総合ITベンダーでネットワークやサーバの設計・構築・運用に携わりました。その後、WEBディレクターとして、レコード会社や有名ファッションビルのご優待サイトなど、数々のWEBプロジェクトを手掛る。
ホームページ制作において特に注力していたのがウェブサイトの色彩。色がユーザーに与える影響や色の持つポテンシャルの大きさに興味を抱き、色彩の勉強を始める。そして、パーソナルカラーの魅力に惹かれ、専門的な知識を深めることに。
複数の恩師に師事し、パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断の技術を取得。さらに資生堂SABFAで、一人ひとりの魅力を引き出すメイクアップ技術を習得。
ロジカルシンキングを得意とする理系女子として、確実かつ応用力のある「オシャレの法則」をご提案いたします。
- 文部科学省後援 色彩検定1級
- JBMAメイクアップ検定 Professional
- 日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
- 一般社団法人日本顔タイプ診断協会 顔タイプアドバイザー1級
- PBCI認定 ビューティースタイルアナリストー骨格&顔分析Professional®
- 日本化粧品検定協会認定 1級 コスメコンシェルジュ®
サロン紹介
サロンでは、パーソナルカラー診断を快適に受けていただくため、友達の家に遊びに来たような、リラックスできる空間を心がけています。お客様が自然体で過ごせることを大切にし、細部にまで気を配った環境を提供しております。
落ち着いた環境

白とナチュラルな色味を基調にしたサロンでは、落ち着きと開放感を感じられる環境を整えています。お部屋はコンパクトですが、二面採光により日差しがしっかり入り込み、明るく心地よい雰囲気です。
診断用ライト
サロンでの診断には専用の照明を使用しています。パーソナルカラー診断は光の環境が診断結果に大きく影響するため、常に安定した光で診断が行えるよう配慮しています。
照明の色温度は5600Kで太陽光に近い色を再現し、演色性はRa95で自然な色を忠実に再現しています。これにより、季節や時間帯に左右されることなく、最適な条件で安心して診断を受けていただけます。
CLUTI(クルティ)リードディフューザー

サロン内ではCLUTI(クルティ)のリードディフューザーを使用しています。クルティは、世界で初めてスティック式ルームフレグランスを開発したブランドで、ほのかで自然な香りが特徴です。強すぎない香りを選んでいるため、アロマが苦手な方にも心地よく過ごしていただけます。
また、新宿三丁目のACTUSでも購入可能ですので、診断後に立ち寄っていただくのもおすすめです。