【パーソナルカラー別】似合うブルーで作る大人の爽やかコーデ

こんにちは、 カラーマルシェの磯田です。
爽やかな色といえば「ブルー」
上品で知的な印象にも見せてくれる春夏の定番色です。
ブルーは冷たい印象や寂しい印象になってしまい、なんとなく避けているひとも多いのでは?
実はパーソナルカラー別に似合うブルーがあります!
今回はパーソナルカラー別に似合うブルーのコーディネートをご紹介します。
スプリングタイプに似合うブルー
色の特徴
明るさや透明感があるもの、発色が良い鮮やかなのブルーを選びましょう。
コーディネート例

鮮やかなターコイズブルーは白パンツと合わせて爽やかな着こなしに。

ベージュのシースルーニットと合わせて、硬さ控えめゆるっとスタイルでまとめるのも◎。

鮮やかなターコイズブルーは、ナチュラルなベージュとの組み合わせでソフトで女性らしい印象に。
サマータイプに似合うブルー
色の特徴
パウダリーで優しい色合いです。
コーディネート例

キレイめ派はオフホワイトのパンツと合わせて爽やか上品に。

ベージュとの組み合わせも相性◎。ベージュは黄みが少ないエレガントなベージュがおすすめ。
上品で清潔感があって堅すぎない大人のコーデ。

大胆に色を使うときは、洋服の色と小物の色を合わせるのがポイント。
コーディネート全体に統一感が出てこなれた着こなしに。
オータムタイプに似合うブルー
色の特徴
深みのあるダークな色合いや、スモーキーなブルーを選びましょう。
コーディネート例

シンプルなTシャツもティールブルーと合わせるとオシャレ感がアップ。

爽やかに着こなすなら断然ホワイトでまとめるのが◎。

スモーキーなナイルブルーで上品な雰囲気を。
ウィンタータイプに似合うブルー
色の特徴
もしくは、絵の具の白に1滴だけブルーを足したようなアイシーブルーもおすすめです。
コーディネート例

鮮やかな色は取り入れづらい・・・と感じるひとは、カーディガンでさりげなく取り入れてみましょう。

ブルー×グレーは相性抜群の組み合わせ。
カジュアルなとろみ素材のパンツと合わせて、都会的に見える大人カジュアルコーデ。

コントラストが得意なウィンタータイプ。
パーソナルカラー別 似合うブルーまとめ
- スプリングは緑がかった明るく透明感のあるブルー
- サマーはソフトでパウダリーなブルー
- オータムは緑みがかった深みのあるブルーや、スモーキーなブルー
- ウィンターは鮮やかなブルーやアイシーブルー
爽やかコーデのマストカラー「ブルー」はベーシックカラーとも相性抜群!
これからの季節はぜひ似合うブルーを使いこなして、オシャレな爽やかファッションを楽しみましょう。