⼈をより魅⼒的に⾒せてくれる⾊
雑誌やSNSでよくみかけるパーソナルカラーの言葉。
私に似合う色のこと?
何となく知っているけどよく分からない・・・。
パーソナルカラーとは

パーソナルカラーとは、その人が生まれ持った色(肌の色、瞳の色、髪の色など)に調和し魅力的に見せてくれる色のことを言います。
その人自身の色は一人一人異なり、同じ色を身につけても、その色がうまく調和し魅力的に見える人もいれば、違和感が出る人など様々です。
あの人には似合っていたのに私には似合わない。一番の人気色と雑誌でみかけたコスメを買ってみたけれど、私がつけるとなんだか変な感じ・・・といったことも、一人一人に似合う色(=パーソナルカラー)が異なるために起こっているのです。
パーソナルカラーを使いこなすことにより、より自分をキレイに見せたり、若々しくみせたり、健康的に見せたりすることが可能で、シチュエーションによって好印象を与えたり、清涼感を与えたりと印象を作り出すこともできるのです。
パーソナルカラーを知るメリット
パーソナルカラー(似合う色)を身につけると、自分のチャームポイントをより引き立たせることができ、好印象を与えることができます。
パーソナルカラー | 苦手な色 |
---|---|
顔色がよくみえる・健康的にみえる | 顔がくすんでみえる・赤ら顔になる |
透明感が出る・色が白くみえる・スッキリみえる | 不健康で寂しい印象になる |
肌がなめらかで均一感がうまれる | ぼんやりとしてみえる |
スッキリと小顔効果がうまれる | 顔が膨張してみえる |
瞳がキラキラする | 顔がピカピカしてみえる・ギラツキを感じる |
アイライン効果で目力が出る | ほうれい線などの顔の中の影が強調される |
暗い色は小顔効果が、白い色は顔色が明るくなり色白効果がとひとくくりにされていますが、この効果は色が良い影響に出た場合の効果なのです。
色が合わないと、暗い色はほうれい線などの影が強調されたり、白い色は顔色が悪く寂しげに見えてしまうことも・・・。
パーソナルカラーの分類
4つのシーズン

パーソナルカラーでは、色をイエローベース・ブルーベースの2つに分け、さらにそれを、色の明るさ・鮮やかさ・清濁で4つグループに分けています。
そしてそれぞれのグループを季節のイメージになぞらえて「SPRING(春)・SUMMER(夏)・AUTUMN(秋)・WINTER(冬)と分類しています。
何色が似合う?
パーソナルカラーではあなたは赤色が似合う、青が似合う、黄色が似合うといった考え方ではありません。
赤色と言っても黄みよりの赤色、青みがかった赤色、トマトのような少しくすんだ赤色、ダークな赤色など、様々な赤色があります。
パーソナルカラーでは、赤色でもどのような赤色が似合うのか、青色でもどのような青色が似合うのか、また黄色や緑色も同様、どのような色が似合うのかというのがポイントとなっています。
4つのシーズンの特徴
スプリングタイプ

春の季節は、暖かい陽だまりが心地よく感じられ、新緑が芽吹き、パンジーやチューリップのお花が咲き乱れる季節です。
新緑を思わせるような、フレッシュでカラフルな色でまとめられています。
目がビー玉のようにキラキラしていたり、髪が明るくツヤ感がある人が多く、スプリングの色が似合うと、若々しくキュートな印象になります。
色の特徴
パンジー・チューリップなどのお花畑を連想させるカラフル色、新緑のまぶしい色など明るくて鮮やかな色が特徴です。
スプリングタイプ芸能人
木村カエラさん、上戸彩さん、深田恭子さん、森絵梨佳さん、松田聖子さん
妻夫木聡さん、櫻井翔さん、中居正広さん、DAIGOさん
スプリングタイプの色が似合うともたらす効果
イエローベース:肌に血色感やハリがで健康的に見える。
高明度:顔が明るくハリがでる
清色・高彩度:目がキラキラして目力がでる。肌のツヤ感が増す。
スプリングタイプに似合うメイク
目や瞳のキラキラとした輝きに合わせて、ツヤ感をプラスするのがポイント。ゴールドのラメやパールのあるアイテムを選びましょう。
チークやリップはコーラルピンク、アプリコットなど明るく透明感のある色がおすすめ。ビビットな色もアクセントカラーとして取り入れても。
赤リップは黄みよりのオレンジレッドや朱赤などがおすすめです。
スプリングタイプにおすすめのアクセサリー
イエローゴールやピングゴールドで揺れるデザインがおすすめです。マットな質感の天然石よりもキラキラとしたアクセサリーが似合います。メガネのメタル部分はゴールドを。
小物の金具部分もゴールドに合わせると、なお全体の統一感がでてスプリングタイプの良さが引き立ちます。
サマータイプ

夏と言えば、真夏の太陽やヒマワリなどギラギラした太陽のイメージなのですが、パーソナルカラーの夏は梅雨空から初夏のイメージとなっていて、グレイッシュな梅雨空やアジサイの花のようなソフトで優しい色でまとめられています。
目がソフトで優しく、肌は赤みがあり髪もフワフワとソフトな髪質の方が多く、サマーの色が似合うと、エレガントで優しい雰囲気になります。
色の特徴
梅雨の曇り空のようなスモーキ―な色、アジサイや月見草などのソフトで優しい色が特徴です。
サマータイプ芸能人
綾瀬はるかさん、広末涼子さん、石田ゆり子さん、黒木瞳さん、吉永小百合さん
福山雅治さん、向井理さん、稲垣吾郎さん、二宮和也さん
サマータイプの色が似合うともたらす効果
ブルーベース:肌に透明感がでる、色が白く見える。
高明度:顔色が明るく透明感が出る。
濁色:ソフトで上品な印象になる。
サマータイプに似合うメイク
優しい瞳やふんわりとした髪質に合わせて、ソフトフォーカスがかかったようなメイクがポイント。
ラメやパールはあまりキラキラし過ぎないもの、細かいものを選びましょう。
チークは明るめの淡い青みピンクをふんわりとのせたり、モーブ系のチークも上品に仕上がります。リップはロマンティックにしたい時はローズピンクや青みの入ったライトなピンク、上品にしたい時はローズベージュ、赤リップはローズよりのレッドがおすすめです。
サマータイプにおすすめのアクセサリー
繊細で上品なデザインが似合います。金属はプラチナやホワイトゴールドなどで光沢が強すぎないものがおすすめです。特にパールは夏の人が一番似合うアイテムで上品になります。
メガネのメタル部分は繊細なシルバーを。小物の金具部分も光沢の強すぎないシルバーに合わせてみましょう。
オータムタイプ

秋の季節は、紅葉や落ち葉など、街の景色の色が深まる季節です。果実や紅葉のような、落ち着いた深みのある色でまとめられています。
髪や瞳の色に深みがある人が多く、オータムの色が似合うと、ゴージャスで格好良く大人っぽい印象になります。
色の特徴
紅葉や重なり合う落ち葉、木々の果実の色合いなど、重厚感のある落ち着いた深みのある色が特徴です。
オータムタイプ芸能人
北川景子さん、中村アンさん、長谷川潤さん、山口智子さん、安室奈美恵さん
木村拓哉さん、松坂桃李さん、大野智さん、斎藤工さん
オータムの色が似合うともたらす効果
イエローベース:血色がよく、健康的に見える。
イエローベースの暗い色:ゴージャスな印象になる。
濁色:肌の色ムラが目立たなくなり滑らかに見える。顔に立体感がでる。
オータムタイプに似合うメイク
瞳や髪に深みのあるタイプが多く、深みのある色がおすすめです。マットな質感のメイクも格好良くきまります。
大粒のラメやキラキラしたパールは控えめに。
チークは深みのあるダークオレンジや濁りのあるサーモンピンクなど。
リップはマットなリップが一番似合うグループ。濃さを感じる色や深みのある色、赤リップは暗さと濁りが少し感じられるレッドやブラウンよりのレッドががおすすめです。
オータムタイプにおすすめのアクセサリー
光沢が少なめのイエローゴールドやブロンズが似合います。天然石やウッド素材のナチュラルなアクセサリーも。特に黄みが強いイエローゴールドは華やかになります。
メガネのメタル部分や小物の金具部分はマットな質感のゴールドを選ぶとシックな印象に。
ウィンタータイプ

冬の季節は、空気はひんやりとし、一面の銀世界のように真っ白な雪景色のような澄んだ印象の季節です。
ゲレンデのカラフルなスキーウェアなどビビッドで鮮やかな色でまとめられています。
髪や瞳が真っ黒で強い印象で、顔立ちもはっきりとしている人が多く、ウィンターの色が似合うとよりコントラストが引き立ち、シャープでモダンな印象となります。
色の特徴
クリスマスツリーの深いモミの木、ポインセチアの真っ赤など、雪景色や冬の空気に映える、ビビットでコントラストのある色が特徴です。
ウィンタータイプ芸能人
中谷美紀さん、水原希子さん、黒木メイサさん、広瀬すずさん、柴崎コウさん
竹野内豊さん、稲垣吾郎さん、松本潤さん、山田孝之さん、阿部寛さん
ウィンタータイプの色が似合うともたらす効果
ブルーベース:肌に透明感がでて、色が白く見える。
ブルーベースで清色:きれいな印象・格好良くなる。
清色で暗い色:アイライン効果で目力がでる。
ウィンタータイプに似合うメイク
髪が瞳の印象が強く、顔立ちもはっきりとしているタイプが多く、コントラストのあるはっきりとした色がおすすめです。
シルバーのラメやパールのあるメイクでより華やかになります。
チークは深みのあるローズなど青みの入ったピンク系。
リップは鮮やかでくすまない色、赤リップは青みのある鮮やかなレッドを。
黒のアイラインを強めに書いても、顔のコントラストがより引き立ち華やかに。
もともと顔立ちがはっきりとしているため、目元・口元どちらかにメイクのポイントを置くと強すぎずバランスが良くなります。
ウィンタータイプにおすすめのアクセサリー
光沢が強めのプラチナ、シルバー、ホワイトゴールドなどで、重厚感のある大きなアクセサリが似合います。インパクトのあるデザインもオシャレにきまります。
メガネのメタル部分や小物の金具部分はシルバー系がおすすめです。